徳之島のタンカン

徳之島のタンカン

  • 冷蔵便

予定販売数に達しましたため、完売いたしました。



たくさんのお声をいただき、再販決定!


※当初予定していた販売数は一週間弱で完売となりましたが、清水さんにご協力いただき、さらに追加で少しだけ販売することとなりました。数量限定となりますので、お早めにご購入下さい。

徳之島の農家「清水さん」


奄美大島と沖縄本島の間に位置する徳之島では、地元を愛する農家さんがたくさんいます。
今回紹介する清水さんもこの徳之島を愛し、徳之島で生活している農家さんです。
あたたかい人の気風や風土がただよう徳之島で生まれ育った清水さんは、いつもにこやかに過ごされています。
そんな清水さんがこの徳之島で55年間作り続けてきた作物があります。

タンカン


それが「タンカン」です。
「ポンカン」と「ネーブル」の自然交配種で、なんといっても最大の魅力はその強い甘味と酸味のバランス。
柑橘類の中でもトップクラスの糖度を誇ります。
戦後の苦しい時代にこのタンカンに出会い、この味にほれ込み、旦那様とひたすら美味しいタンカンを追い求めました。
時には台湾や奄美大島で開かれる勉強会に頻繁に出かけたり、甘みの強い実を作るために、堆肥やサトウキビの搾りかすを土に混ぜ込み、種類にとんだ土づくりをしてきました。
そして、少しずつ少しずつ農地面積を広げて、たくさんの人に美味しいタンカンをお届け出来るよう工夫しました。
そして、実はこの徳之島、温暖な気候や地質から島特有のみかんが自生するほど、柑橘に適した土地です。
このことも相まって、清水さんのタンカンは一級品。
南国特有の爽やかな香りと酸味、それをしっかりと支える抜群の甘味が絶大な支持を得ています。
ただこの徳之島でのタンカン栽培における唯一の欠点は、その収穫期間の短さと徳之島の人口。
タンカンは2月上旬から3月までが収穫適期であり、それを過ぎると味も品質も低下してしまうおそれがあります。
ただ、島で消費しきれる量ではありません。
そのため、モクモクが少しでも力になれないかなと思い立ち、販売のお手伝いをするようになったのが15年まえのことです。
その後は少しずつ、たくさんの会員さんから支持を得て、今ではこのタンカンを心待ちにするお声を頂くこともございます。
大好きな徳之島で大好きな「タンカン」を。
55年前の気持ちは今も変わらず、今では清水さんのご家族が収穫をしています。
受け継がれる徳之島のタンカン。
ぜひ一度、ご賞味ください。

今年のタンカン畑の様子
販売期間 販売終了
お届け可能期間 お届け期間外
内容量 800g(4~6玉)

【通常価格】

880円(税込)

この商品はお届け期間外のため、ご購入いただけません。