
さめのたれ
伊勢志摩地方伝統食
サメの干物が伊勢神宮に神饌(しんせん)として供えられることから、縁起物とされる「さめのたれ」(サメのみりん干し)。三重県の郷土食のひとつで、伊勢志摩、紀州地方ではよく食されます。
熊野灘で揚がったサメ(ヨシキリザメなど)を食べやすいみりん干しに仕上げています。実はきめ細かく、やわらかで、酒の肴にもアツアツのごはんにも相性抜群です。
遠火で香ばしく炙ってお召し上がりください。
生産者 脇水産加工さん

| 販売期間 | 2025年12月1日 〜 2025年12月30日 |
|---|---|
| お届け可能期間 |
2025年12月1日 ~ 2025年12月29日 ※システムの都合上、お届け可能日を最大2ヶ月先で表示しております。 |
| 内容量 | 150g(6~8枚) |
| 消費期限 | 冷蔵5日(出荷日含む) |
| アレルゲン | 小麦、大豆 |
【通常価格】
680円(税込)
サメ(国産)、濃口醤油、ブドウ糖果糖液糖、上白糖、味醂、食塩/甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸等)(一部に大豆・小麦を含む)
